「どんなもんヤ!」'99 2月


2月23日(火)
光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です」 光「さて、高校や大学の合格が決まってホッとしている人もね、多いかと思いますけども」 剛「まあそうやね」 光「ね、合格をした人はおめでとうございます」 剛「うん。合格〜」 光「やっぱ俺、ほらピカイチくんで」 剛「秋山」 光「あ〜秋山、ジュニアも大学」 剛「榎本」 光「うん」 剛「じゃないですか?」 光「ジュニアもね合格したと言う、大学にね、偉いね」 剛「うん」 剛「偉いなぁ、みんな、頑張って欲しい」 光「ピカイチでやっぱり、ほら、色んな試験受けるやん」 剛「うん」 光「やっぱ合格ん時は、使いもんにならなくても嬉しいからねぇ」 剛「まあね」 光「達成感と言うか何と言うのか、うん、まあ新しい、何て言うんですか?あれが...あると思いますので、出会いとかがね」 剛「ウフフ、そのあれがなかなか分からなかったんで、大変だったんですけども、出会いね」 光「ええ、出会いなどあると思いますから」 剛「あると思いますから」 光「はい」 剛「はいはい」 光「...KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「(笑)何ですか?何か変な間ですねぇ(光「うひゃひゃ」)あなた今日(光「うひゃひゃ」)何ですか?それ」 光「KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「はい、始めましょ」

●光「火曜」 剛「マッスル・タワー」
光「ビッグ・エンターテイメント」 剛「はい」 光「はい」 剛「ね、今週は、え、剛の、作曲、ズドン、ズトン、ズドーン」 光「やる気あるんか?お前」 剛「ウハハハハ」 光「やる気あるんか?」 剛「え〜さっそくお葉書を行きたいと思いますがぁ、栃木県にお住いのアイ・ラブ・剛さん。私には高一の姉がいて、よく喧嘩をしてしまいます。そして自分が悪かった時にも素直に謝る事がなかなか出来ません。そこで私が素直にごめんと姉に謝れるような、反省の気持ちが伝わるような曲を作って下さい、よろしくお願いします。と言うことでね、早速じかゃあ、え〜、作りたいと、アイ・ラブ・剛さんの為に作りたいと思います」 光「うん」 剛「え、タイトルは、え〜、立体駐車場で行きたいと思います」 光「いや〜そぉ」 剛「♪テーーシャラシャシャッシャーーテーーシャラシャシャッシャーーテレテテレテテ立体立体、テレテテレテテ立体立体、テーテーテッテー(光「立体言うとる(笑)」)テーテーテレレリレレレーテーテーテレレリレレレー♪でもそれは確かにボタンを押したのは、ぼ僕ですけど、でも何て言うんですか、やっぱその〜機械と言うものはね、毎日毎日その正しく動くって言うあれでもない訳じゃないですか、ほいでねそんなんあなたトランク、それガーはさまってね、しゃあないからもう、じゃあ僕が修理あれしましょかって話しになりますけども、そんなね、何なんでしょ、すべてを僕が受け止めてね、そう言う ♪テレテテレテテ立体立体、テレテテレテテ立体立体♪ だけどね、立体駐車場って言うのはね、何で立体なんだって言う話でね、ほんとにもうこれ世の中がおかしくなって来てると、駐車場は駐車場やと、ね、何で立体なんだと言うことでね、このままちゃんと話し合って行きたいと、今後これからもよろしくお願いしますって言うことでね、え〜じゃあこれ聞いたら家に電話下さい。それじゃ失礼しま〜す。ガチャ、プープープー、センキュー」 光「(笑)留守電やったんや〜」 剛「これもう留守電やったからね、これ」 光「知らんかったわぁ」 剛「最後の締めがなかなか良かった今」 光「じゃその喧嘩はどういう」 剛「はい?」 光「喧嘩にからんでない」 剛「いえ、だからそのな」 光「僕が悪かったぞと」 剛「そうです、そうです、だから、まあ」 光「おれるところは、おっとこと」 剛「そう言うこと、そう言う意見もあるやろけども、でも私はこう思うからそう言ったんや、ごめんなみたいな、そのちょっとおれ具合のあるとこ欲しいけどね」 光「なるほど」 剛「兄弟喧嘩って言うのなくなって行くわけですよ、それを僕が立体駐車場にぶつけてみたかったと」 光「なるほど」

●やめないでPUREの曲

●光「はい、KinKi KidsでやめないでPUREでした」 剛「僕らの99年度版カレンダーが今日発売になりました。え〜みんなはもう買ってくれましたでしょうか?」

●お別れショートポエム
剛「KinKiのファースト・コンサートのパンフレットを見ていたら、光一君の将来の夢、ミュージカルをしたい。剛君の行って見たいところ、未来、過去、鏡の向こう(笑)1999年ふたりの夢はかなった」
剛「う〜ん、かなっとるね、これね、うん」 光「未来、
過去、かなってへんやん」 剛「今ドラマで未来、過去いっぱい行きまくってますから」 光「鏡の向こうは?」 剛「そりゃあちょっと行ったことないですけどね」 光「ウハハハ」 剛「うん、この鏡の向こうも何故こう言ったか?これドラえもんの影響ですね」 光「あ〜あ」 剛「鏡の向こうの世界には誰一人おらへんねんけど、同じ世界が広がってたじゃないですか」 光「あ〜あったあった」 剛「これなんかおもろそうやなぁ」 光「あったね、そう言えばね」 剛「うん」 光「なるほど」 剛「でも一人は寂しいなぁ〜って言う回でしたけど」 光「じゃあ今度、鏡の向こう行っとこ」 剛「そうですね、これはやっぱ今後」 光「是非、夢かなお」 剛「今後、これやっぱり親戚一同で」 光「夢叶えて下さい」 剛「はい」 光「KinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 光「バイバイ」


2月22日(月)
光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です」 光「月曜日のどんなもんヤ」 剛「はい」 光「え〜リスナー10人のアンケートをクイズに紹介して(剛「はい」)紹介します、クイズ10人に聞きました(剛は〜い」)ね」 剛「行きましょ」 光「もう行きますか?」 剛「行きましょう、これ」 光「行きますかぁ〜」 剛「行きましょう」 光「KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

●光「クイズ10人に〜聞き」 剛「羊か〜ん(羊羹)(笑)」 光「フフ、フ。さあ今週の司会は僕が担当します。クイズは剛君とリスナーの代表の女の子が対決したいと思います」 剛「は〜い」 光「え〜リスナー代表は愛知県のえみちゃん」 リス「はい、もしもし」 剛「頑張って行きたいと思います」 光「ま、今日はよろしくお願いしますね」 リス「よろしくお願いします」 光「回答はえみちゃんと剛君の順番に答えてもらい、最終的に高ポイントとった方が勝ちです」 剛「うん」 光「買った方にはCD券、5千円」 リス「おッ」 剛「ええなあ〜」 光「さあそれでは行きましょう。問題です。リスナー10人に電話で聞きました。答えは6つ。ピンク色のモノと言えば何?この答えにはですね、5ポイントのモノが4つ」 剛「あっ、5ポイントが4つ」 光「2ポイントのモノが1つ(剛「はい」)1ポイントのモノが1つ(剛「はい」)となっておりますね」 剛「はい」 光「高ポイントのモノをなるべく当てましょうね」 剛「はい。えみちゃんから」 リス「はい」 光「えみちゃんから、ピンク色」 リス「ピンク色と言えば、ペー、林家、パー子」  ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャ♪剛「あるんじゃない、これ」  ブー  リス「あ〜」 光「な〜い」 剛「桃」 リス「もの?」 剛「いや俺桃」 ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャ♪剛「桃」 ピンポーン 剛「ほら来た」 光「はい来た〜桃、1ポイント」 リス「あ〜あ」 剛「うぇ〜っ」 光「4人も答えてしまいました」 剛「ごく単純」 光「一番、安いポイント。まず剛君、1ポイント獲得。はい次ぎえみちゃん」 リス「キティちゃん」 ♪チャンチャチャンチャ(光「キティちゃん」)チャンチャンチャンチャ♪ ブー リス「うわ〜」 光「ないない、そんなの」 剛「ピンクでしょう?」 光「うん」 剛「これ難しいねぇ〜」 光「植物系行っとこ」(光ちゃんは、いつもつよちゃんの時にヒント出しますねぇ、ひいきだ〜LOVE2) 剛「さっ くら(光「フッ」何やねん、この答え方は」 ♪チャンチャチャンチャ(光「さっくら」)ンチャンチャンチャンチャ♪剛「桜や」 ピンポーン 光「は〜い」 剛「ほら来た」 光「また安い、2ポイント」 剛「何でやね〜ん、俺の人生みたいな」(つよちゃん、何言うとんねん!高い×2って何○○人〔計測不可能(笑)〕のリスナーが突っ込んだことかぁ) 光「さあ、合わせて剛君3ポイントですよ。えみちゃん、やばいよ」 リス「オーやばいよ」 光「植物系、動物系、後1回ずつよぉ、ヒントはねぇ」 リス「はい」 光「えっとねぇ、日本の植物が1つ、外国の植物が1つ」 リス「あっ、あ〜、はい、梅」 光「はい」 ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャ♪ ピンポーン リス「イェーイ」 光「は〜い、5ポイント、これ」 リス「やった〜」 剛「なんやねん、それ」 光「なんやねん?」 剛「桜やろ、普通」 光「何か文句あるんか?桜は君が答えた、梅も」 剛「何か、みんな、現代おかしくなって来てるね」 光「はい、さあ、答えよ剛君」 剛「え〜」 光「植物系、もう一つ残ってる」 剛「マジンブーの(光「動、動物のねぇ)はい?(光「(笑)」)俺のボケにかぶるなよ」 光「(笑)ヒントはねぇ」 剛「何やねん」 光「ヒントはね」 剛「うん」 光「マーク・パンサーね」 剛「はい?よけいわからんでぇそれ」 光「(笑)」 剛「マジンブーの初期段階」 ♪チャンチャチャンチャン(光「(笑)確かにピンクやけどぉ」)チャンチャンチャンチャ♪ ブー 剛「あれぇ?」 光「ないない、俺が言ったのは、ピンク・パンサーね」 剛「あっ、ピンク・パンサーね(笑)」(ほんとは分かってたんじゃないの?つよちゃん) 光「うさぎ」 剛「うさぎ、白や〜ん」 光「コスモス」 剛「はいはい」 光「ねっ、これがあった訳ですね、さあ、と言うわけで、え〜今週の勝ちは、えみちゃん勝ち!」 リス「はい、ありがとうございます」 剛「持ってけ、泥棒」 リス「はい(笑)」 光「えみちゃん、ありがとね」 リス「はい、ありがとうこざいます、頑張って下さい」 剛「はい、ありがとう」 光「じゃあね」

●やめないでPUREの曲

●光「はい、KinKi KidsでやめないでPUREでした」 剛「僕らの99年度版カレンダーが明日発売になります。皆さんよろしくお願いしま〜す」 光「お願いします」

●お別れショートポエム
光「堂本剛を逆から読むと、ショットモードになることに最近気付いた」 剛「バレたな、これ」 光「ショットモード、かっこええなぁ〜」 剛「バレたねぇ」 光「俺なんか、チイーコトモードやでぇ」 剛「アハハハ、チー、チーコモードやから」 光「チーコーモード」 剛「チーコードーモやから、チーコーモード(笑)」 光「チーコーモード」 剛「いや、だから僕が常にショットモードな訳ですよ」 光「あ〜、どういうモードなんですか?」 剛「いわゆる、だからその〜ボケるにしろ、え〜喧嘩するにしろ、え〜本読むにしろ、何にしろ、これ、もショットモードな訳ですよ」 光「だからショットモードって何やねん?って聞いてる」 剛「いわゆる、だからショットガンのような」 光「はいはい」 剛「マシンガンのような」 光「うん」 剛「そう言う生き方ですよね」 光「どういう生き方なんかよう分からへん」 剛「ショット、ショットで」 光「だから大体、ショットガンとマシンガンと違うから」 剛「なんばしょっと」 光「うるさいわ、お前」 剛「なんばショットモードってことでね」 光「九州弁やん」 剛「(笑)頑張って行きたいと」 光「なんばしよっとねん、ねぇ」 剛「なんばしよっと」 光「は〜い、お相手はKinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 光「バイバイ」


2月18日(木)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です。ええ今週のどんなもんヤは特別企画あなたが選ぶKinKiソングベスト10をカウントダウンして行きます。スタッフがリスナーに電話をかけ好きなKinKi Kidsの曲をリサーチその結果を発表しています」 光「(笑)しています?」 剛「していますと」 光「はい、していますよ。今日はいよいよ1位と2位の発表」 剛「うん」 光「1位と、1位何なんでしょ」 剛「何なんだしょねぇこれ」 光「ねえ、何でしょ。KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ〜」

●剛「あなたが選ぶKinKiソングベスト10、まずは第2位」
  ♪〜〜天使をやめないで〜〜〜♪
剛「はい、と言うことで第2位はね、やめないでPURE」 光「あっ、やめないでPURE」 剛「ええ」 光「やめないでPURE来たぁ」 剛「はい、これは、え〜君といた未来の為に、エンディングですけどね、なってますけども」 光「はい」 剛「これは非常に♪ジャカジャカ、ジャカジャカ♪言う感じでね」 光「♪ンジャア、ンジャア、ンジャア、ンジャア♪言う感じでね」 剛「西川のりおもそりゃあズタカタ〜言うは、て感じでね」 光「うん」 剛「聴いていただきたいなと」 光「(笑)」 剛「思いますけどね」 光「これは筒美さん」 剛「筒美さんね」 光「恭平さん」 剛「筒美君が、これ」 光「また君付けで」 剛「ええ」 光「こ〜うしてね、なんか色々作曲者の方の名前(剛「ええ」)けっこう今週言ってきましたけども(剛「ええ」)ほんとにすごい人達に(剛「すごいよ〜」)書いてもらってるね」 剛「大御所ばっかですよ」 光「書いてもらってるよねぇ」 剛「ええ」 光「う〜ん、いいことです」 剛「これもぉ〜めぐまれてるじゃないですか」 光「ありがとうございます」 剛「ありがとうございます」 光「さあ1位行こう」 剛「はい、それじゃあ行きましょう。そして栄光の第1位」
  ♪〜〜雨が踊る、バスストップ〜〜〜〜♪
剛「さっ、第1位はねぇ、デビュー曲、硝子の少年」 光「やっぱりこれに輝きましたね」 剛「やっぱり山下君ねえ」 光「(笑)やっぱり、これやった」 剛「あ〜あ、ま、これはもうほんとに何回うとうたか分からんへんて言うくらい歌いましたですねぇ」 光「この曲はだからねぇ、ちょっとこう古い感じを思いおこせるような感じでしょう(剛「ふんふん」)だからこれはねぇ何年、俺たちが何歳になっても歌える曲ですからぁ」 剛「ですねぇ」 光「絶対にね」 剛「う〜ん」 光「オヤジになっても歌える曲でしょう」 剛「う〜ん」 光「ええ」 剛「これは実際あのおっちゃんとかもカラオケで歌ったって言う現象もありますからね」 光「達郎さんには素晴らしい曲をプレゼントしていただいたと」 剛「良かったでございます」 光「ありがとうございます、ね」 剛「はい」 光「はい」 剛「え〜また機会がありましたら、第2弾をやりたいと思います。え〜以上あなたが選ぶKinKiソングベスト10でした」

●お別れショートポエム
剛「新幹線でトイレに行ったら、前におっちゃんが並んでいた。男性用が空いたのに入らなかったので、あっ、ウンコかと思い、わざわざウンコの後に入るのもなぁと思い違う車両に行きました」 光「(笑)君の、あっ、ウンコかって言う言い方がおもろい、もう一回言ってみて」 剛「あっ、ウンコかぁ」 光「フッヘッヘヘヘヘヘヘさあと言うことでお相手はKinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 ふたり「バイバ〜イ」 古「おはようございます」 剛「あっ、おはよう(笑)ございます」 古「おはようございます。今日はですね」 剛「はい」 古「後ほどゲストと言うことで」 光「はい」 剛「はいはいはいはい」 古「来ていただきた〜いんですけども」 剛「はい、行きまっせ〜」 光「あの是非よろしく」 古「よろしくお願いしましょ」 剛「行きまっせ〜」 古「お願いしましょって言うのもあれなんですけど。あ〜なんか他にもスペシャルゲストがいる」 剛「え〜ゲストいますんで」 光「楽しみにしてて下さい」 古「この後ビーアイホーお届けしますんで」 光「ああ、ビーアイホーですか」 古「よろしくお願いします」

どんなもんヤの後に、ちゃぱらすかWOOのゲストとして続いて出るので古本さんが顔を出したようです。でもビーアイホーとしか聞こえない言葉、一体なんじゃらほい?
その分は明日UPします。


2月17日(水)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です」 光「さっ、今週のどんなもんヤ特別企画あなたが選ぶKinKiソングベスト10をカウントダウンして行きます。スタッフがリスナーに電話をかけステ...ステキなって」 剛「ステキなって」 光「ステキなKinKi Kidsの曲を」 剛「はいはい」 光「な〜ん、まあま、それでも良いんですけど」 剛「いいんやけど」 光「好きなKinKi Kidsの曲をリサーチ」 剛「はいはい」 光「その結果を発表して行きたいと思います」 剛「は〜い」 光「今日は4位と3位の発表ですね」 剛「はい」 光「ええ、もう後半入りましたね、4位と3位ですよ。KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

●光「あなたが選ぶKinKiソングベスト10、まずは第4位」
  ♪〜〜どうだっていいじゃん、そんなこと、何だっていいじゃん〜〜〜♪
光「はい馬飼野さん」 剛「はい、馬飼野君ね」 光「愛されるより愛したい」 剛「愛されるより愛したい、ね、これあの〜よくまあ振り付け師の人もなかなかうまく言えない。愛さられ○□△×□とかね、疲れてる時とか、え〜夜中1時越したぐらいん時はね、この曲名なかなか言われへんて言う話でね」 光「愛してる愛してないって、それ米倉さんやないかって」 剛「(笑)言う話でね」 光「言う人もいる」 剛「言うけどね、え〜ま、この曲も非常にいい歌ですよね。これは未満都市で」 光「そうそうそう」 剛「ドラマ未満都市でエンディング流れましたけども」 光「この曲も僕大好きですよ」 剛「この曲良いですよねぇう〜ん」 光「大好き、大好きで」 剛「大好きでねえ」 光「
だ〜い好きって言うぐらい大好き」 剛「大好き(大助)花子って言うことでね」 光「それでは第3位」
  ♪〜君の全てを僕の自由にした〜くて〜〜♪
光「はい、拓郎さん」 剛「はい、拓ちゃんね」 光「拓郎さん」 剛「吉田君(笑)」 光「君のは〜大御所を君付けやで」 剛「いやいやいや、まあまあまあ、昔からのね、良い友達と言うことで」 光「(笑)昔から」 剛「この曲も非常にまあ僕の友達含めね、カラオケ行って歌われへんと、頭のAメロが早くて歌われへんと」 光「僕MASKで歌いましたよ、剛君パート(剛「歌えへんかったでしょ」)最初の方歌えへんかった」 剛「俺があの歌番組で何回もNG出した気持ち分かるでしょ」 光「いいさ落ち込んで誰かをきず...(剛「アハハハハハ」)いいさ落ち込んで誰かをきず...」 剛「あのねぇ」 光「歌」 剛「歌えないんですよ、なかなかね」 光「あ〜あ」 剛「難しいもんですよ」 光「もう大丈夫ですよ」 剛「もうね、あ〜」 光「マスターしました」 剛「マスターしてね」 光「は〜い」 剛「どんどん歌っていただきたいと(光「はいむ)思います」 光「明日、後、も、この続きと言うことは、2位と1位ですかぁ〜」 剛「1位ですね、もちょっとじゃないですか」 光「お楽しみに」 剛「お楽しみに」

●お別れショートポエム
光「全日空のポスターの前、待ち合わせをした友人はテレクラの相手と間違えられた」 剛「ほぉ〜、て言う事はテレクラをした人が」 ふたり「
全日空のポスターの前で」 剛「待っててくれる?と」 光「あイタタタタタァ〜」 剛「なるほどねぇ」 光「色々俺らも利用されてる」 剛「利用されてんのやねぇ(笑)」 光「うん」 剛「○○○とかに(聞き取れません^^;)置いてあるのやねぇこうの大阪には」 光「そうやろな」 剛「う〜ん、テレクラかぁ」 光「まっ、どんどん利用してくれぇ」 剛「アハハハハハいや、あきませんよ。利用されたらダメですよ」 光「違う、違う、いろ、色んな意味で俺らを(剛「うん」)そう言うポスターとか色々活用してくれと」 剛「あ〜なるほどね」 光「もちろん全日空にも乗ってくれと」 剛「乗ってくれとね」 光「うまいな、これ」 剛「うん」 光「うまいこと言った」 剛「これ乗ってくれんとね」 光「うまいこと言った」 剛「はい、言うた」 光「うまいやろ」 剛「うん、○○○○○?って言うことでね」 光「フハハハハ何?それ、何?それ」 剛「いや飛行機ってことで」 光「飛行機の中で」 剛「○○○○○」 光「○○○○○」 剛「○○○○○みたいなね」 光「ああ〜なるほどね」 剛「はいはい」 光「コーラ言うても通じませんから」 剛「通じませんからね」 光「コー?」 剛「コーラ?」 光「コーラ」 剛「こら〜言われてね、ええ頑張って行きたいと」 光「さっ、お相手はKinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 光「さいなら」 剛「バイバイ」

たぶん、○○○○は、外人のスチュワーデスさんにジュースの種類等を告げる時のようで、カタカナ英語で言っていたので、聞き取れませんでした。


2月16日(火)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です。え〜今週のどんなもんヤはですね。特別企画あなたが選ぶKinKiソングベスト10をカウントダウンして行きます。スタッフがリスナーに電話をかけ好きなKinKi Kidsの曲をリサーチ。その結果を発表していきます。と言うことで、え〜今日はですね。7位6位5位の発表でございますので楽しみにしていただきたいと思います」 光「は〜いKinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょう」

●剛「あなたが選ぶKinKiソングベスト10、まず7位」
  ♪何故会えないと不安になるの〜〜〜♪
剛「はい、と言うことでね、マイ・ウォッシュ」 光「ウヤァ〜ね」 剛「マイ・ウィッシュや、洗おう、洗って行こう」 光「洗って行こう、う〜ん」 剛「まあ、この曲の作ったきっかけとか、作ってる最中のエピソードなんかを」 光「マイ・ウィ〜ッシュ言うことで」 剛「ああ、なるほどね」 光「ええ、そう言う気持ちで」 剛「で、作ったと」 光「はい」 剛「あ〜それがま非常に曲としてね、出てたって言う所が」 光「ま、今思えば非常に思い出深い曲なんです、僕にとっても」 剛「ははぁ〜ん」 光「ええ〜色々ありました〜」 剛「ああ、色々ありました〜と。それ以上はえ〜ちょっと」 光「ええ、ありがとうございます」 剛「さっ続いて(笑)6位」
  ♪ああ〜今直ぐ会いたくて〜ああ〜♪
剛「はい、第6位はオヨネーズですけどもね(光「(笑)」)非常にまぁいい歌ですね、この歌も」 光「スンロォリィイ〜」 剛「そんなね、演歌入ってないですけども、まあこの曲は、え〜この曲もパン1ですよ」 光「ああ、パンツ一丁」 剛「ええ、パン1で作った曲ですけども」 光「パン1」 剛「まあこの曲は〜まあ大阪のホテルでまあ完成版になったって言う感じなんですけども」 光「なるほど」 剛「まっ非常に良い曲だと」 光「スローリー。♪○×※△早さで♪(声が低すぎて良く聞こえません)それは君と素早くスローリーって言う」 剛「あ〜あ〜あんまり分からなかったですね」 光「分かれよぉ〜お前」 剛「さっ続いて(光「光源氏の歌やで」)第5位」
  ♪♪砂に書いたあの文字は〜〜〜♪
剛「はい、第5位は青の時代です。この曲も非常に良い曲ですよね」 光「ええ、MASKでも歌わさせていただきましたんで」 剛「僕もね、MASK出ましたけどね」 光「この曲じゃなかったですけどね」 剛「まあこの曲は、青の時代で、ドラマで、エンディングに使われてましたけども」 光「青の時代ってドラマで青の時代」 剛「時代」 光「まんまやないか!」 剛「まんまやないか!」 光「ねえ〜」 剛「この曲も非常に僕大好きな曲ですねえ、まっこんな感じで(笑)明日もですね、この続きをカウントダウンして行きますのでお楽しみに」

●お別れショートポエム
剛「色ペン1本80円5本セットで400円とあったので、ペンを3本欲しかったけどお得と思って5本セットを買った。家に帰って変わらへん事に気づいた」 光「分かるやろぉ〜」 剛「て言うことでねぇ、これ変わらんと」 光「その場でゴハ(5×8)40や」 剛「あ〜、あ・あやってもうたなこれ」 光「(笑)なんか最近車の走る音がよく聞こえるんですけど」 剛「ああ最近ねぇ、車の走る音が」 光「ほらほら」 ブ〜〜 光「お〜ら、ほらほら」 剛「バンバン聞こえるよね、ほら」 光「車も走るわそりゃあ」 剛「そりゃあ走るわって言うことで」 光「あっ!シルビアだ」 剛「うまいねぇ」 光「うまいやろ」 剛「先週の話やね、それはね」 光「昨日や」 剛「あっ、昨日ですね」 光「もう、先週になってもうたんかい?」 剛「ええ僕の中ではもう先週です」 光「ああ、なるほどね、そうですか。お相手はKinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 光「バイバイ」 剛「バイバイ」

この日の光ちゃんはテンションが低いようで、声も聞き取りにくい事が多かったのでその辺は省略してます。


2月15日(月)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です」 光「さて今週のどんなもんヤはですねぇ特別企画ですよぉ」 剛「は〜い」 光「あなたが選ぶKinKiソングベスト10をカウントダウンして行きたいと思います」 剛「うん」 光「スタッフがリスナー48人に電話をかけました」 剛「はい」 光「ねっ、中途半端でしょ?」 剛「中途半端やねぇ(光「ええ」)50人ちゃうんやねぇ」 光「好きなKinKiの曲をリサーチしてきたんです(剛「は〜い」)スタッフが48人に(剛「はい」)何で48人かと言いますと(剛「はい」)最初100人に聞くつもりだったんですね」 剛「はぁはぁ」 光「48人でぇ力尽きました」 剛「あっなるほど」 光「ええ、もう舌も回ってないよ僕も」 剛「(笑)仕事いっぱいあると」 光「そう力尽きちゃったんですね。だから中途半端になってしまいましたけども」 剛「はい」 光「だから今日は10位9位8位の発表」 剛「はい、分かりました」 光「3つ発表したいと思います。KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「よし、やろう」

●光「さっ、カウントダウンしていきたいと思います」 剛「はいはい」 光「あなたが選ぶKinKiソングベスト10、第10位」
 ♪恋はミステリー教室中、切羽詰まった〜〜〜♪
(私はこの曲が大好きです。10位ですかぁ〜)
光「はい、第10位はキスから始まるミステリーでしたね」 剛「はいはい、まあこの曲はねぇあのぉ〜まあ僕金田一ドラマやってましたけど、あのエンディングに流れてて」 光「エンディングテーマって言うか」 剛「非常に思い出深いですねぇこれは」 光「これも山下達郎さんです」 剛「ええ山下君が」 光「・・・」 剛「山下君がね」 光「やっていただきました」 剛「ほんまにね、この曲はね、だから大好きですよ。あの東京ドームでも歌ったじゃないですか」 光「あのね、この曲っていうのはね、何かね、コンサートとかでやると非常に気持ちが良い」 剛「気持ち良いですよね」 光「良い曲ですよね」 剛「うん」 光「さあ続いて第9位」 剛「はい」 
 ♪ピッピピッピー〜波はジェットコースター〜〜〜〜♪
光「第9位はジェットコースターロマンス」 剛「はい、これも山下君」 光「これも山下君(剛「はい」)あなた、君言うな」 剛「(笑)山下君ねぇこれ」 光「達郎さん」 剛「これは非常に子どもも覚えやすい」 光「明るい」 剛「明るい歌だったと思いますけどもね」 光「KinKiのけっこう珍しい歌だったかもしれない」 剛「珍しい感じのね」 光「一番明るい曲かもしれません」 剛「まあ僕の友達曰くですねぇ」 光「うん」 剛「これのシングル買って」 光「うん」 剛「それでまあジェットコースターロマンス聞き」 光「うん」 剛「そしてこのままでしたっけ?あのぉカップリング、あっちゃうわぁ、ハロー」 光「ハロー」 剛「入ってるじゃないですか」 光「うん」 剛「ハロー、バラード聞いて良い眠りにつくかなぁと思ったら、またあのカラオケに鳴るじゃないですか」 光「(笑)」 剛「ジェットコースターロマンス」 光「はいはいはい」 剛「ピッピピッピーで起きると」 光「起きてしまうのや」 剛「そう言う(笑)こと友達に言われたんですけど」 光「なるほどね、続いて第8位」 剛「8位」 
 ♪このまま〜手をつないで〜〜〜♪
光「このまま手をつないででございました次ぎ」 剛「はい」 光「馬飼野さん」 剛「馬飼野さんね、馬飼野君が」 光「僕この曲非常に好きなんです」 剛「良い歌ですよね、この歌」 光「ええ、あのB album中で一番好き位」 剛「うん」 光「好きかもしれない」 剛「良い歌ですよ、これは」 光「ええ、非常にコンサートでやってて気持ちが良い、これも気持ちが良い」 剛「気持ちが良いねぇ〜」 光「ねぇ〜良い曲だと思います。さあ明日もこの続きをカウントダウンして行きたいと思います、お楽しみに」

●お別れショートポエム
光「おじいちゃんとおばあちゃんと一緒にテレビを見ていたら、マルシアが出てきた。するとおばあちゃんが、シルビアだと言った。おじいちゃんがほんとだと言って頷いた。マルシアだと教える勇気がなくなってしまった」 剛「う〜ん」 光「シルビアだ。車やんけ、それは」 剛「ウハハハッ」 光「シルビア」 剛「いやいや、なんかこう、走りたいんですよ、おばあちゃんもやっぱり」 光「走りたい」 剛「ええ、ほらやっぱり歩いてばっかりやからね」 光「あ〜あ」 剛「たまにはちょっとこお〜シルビアに乗ってこおね」 光「シルビア」 剛「たぶんおじいちゃんが昔シルビアに乗ってたかなんかなんですよ。付き合い始めた頃に、俺のシルビアでどっか行くかみたいなね」 光「かっこいいおじいちゃんやなぁ」 剛「若い頃を思い出したんでしょうね」 光「なるほど」 ふたり「マルシア」 剛「(笑)」 光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛でした」

あれあれ、ちょっとふたりとも違うんじゃあないかな?シルビアって歌手の名前では?光ちゃんは車好きだからシルビアと聞けばすぐに車種を想像してしまうのも頷けるけど、さすがのマイナーな芸能人を良く知ってるつよちゃんもシルビアは知らなかったらしいですね。どんな歌を唄っていたかと問われると困りますが(^^;)カラオケ好きな、おっちゃん、おばちゃんに聞けば、おそらくは皆さまご存じのはず。だいぶ以前の事だけど『たけしの元気が出るテレビ』でおませな太った男の子があこがれの人と言って、山の斜面を走って降りようとしてコロコロ転がって行った先にシルビアが居た〜それが私が彼女をテレビで見た最後かな?(別に死んだ訳ではない^^;)うわぁ〜すごい、古い話をしてる私。そんなの誰も知らないか?(>_<)


2月11日(木)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です。え〜ま、ドラマをやってると、台本覚えるのがね、え、非常に大変な(光「またやりだしたなぁ」)訳なんですけども。ドラマをやって帰って(光「うん」)それからまた仕事がね、あるわけなんですよね」 光「帰ってから覚えないといけないものがある」 剛「帰って覚えてそしてまた寝て、現場に朝行くってゆう訳なんですけども」 光「台本長いですか?」 剛「今回はですねぇ、ナレーションもけっこう多いんでぇ」 光「うーん」 剛「そんな長いって言うほどの長い台詞はないですけどもぉ」 光「ああ、そお」 剛「ま、金田一をこえる台詞はもう出て来ないと思いますけども」 光「まあそれはそうでしょうね」 剛「でもあの2話がですね、非常に感情的なシーンが多かったんですよ」 光「ああ」 剛「親子〜あり、ま、友情」 光「それはたぶん感情的なんやろうなぁ」 剛「なんやろなあってゆうことでねぇ、もう関西弁ボロ出しで、ボケとかぁ、アホンダラとかぁ、こらあとか」 光「あ〜あ」 剛「言いまくってたんですよ」 光「それはまた楽しいじゃないですか」 剛「ガラ悪い、これ」 光「ガラ悪い」 剛「ええー」 光「うん。僕ねぇ、僕もねぇ、MASKのねえ」 剛「うん」 光「台本ねぇ、ほんま覚えなぁ、覚えなぁ思ってね一生懸命覚えんでも覚えれたんですね」 剛「あっそお」 光「うん、だからね、もっめっちゃくちゃ気張ってたからねえ、やっぱり」 剛「うん、まっそのぉ何でしょ集中力」 光「そお12月はほんともぉコンサートもあってMASKもあって」 剛「うん」 光「気をめっちゃくちゃ張ってたからね」 剛「うん」 光「だからすんなり入ったんかな?」 剛「う〜ん」 光「やっぱ集中力ですよ、人間」 剛「ほんまそうやと思う。勉強も何ごともそうやと思うけど」 光「集中力」 剛「自分の好きなこととか、その集中してる時ってのは、非常に覚えいいですからね」 光「底知れるパワーを(剛「はーい」)発揮しますね、人間は」 剛「そらすごい」 光「ハハハハハはい、KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

●光「何でも来いやの」 剛「飛騨山脈」 光「なんや、飛騨山脈って」 剛「山脈一個覚えたね、これで」 光「ハハハハハ」 剛「このコーナーは」 光「どこにあんの?」 剛「(笑)どっかにあるね。え〜このコーナーは(笑)素肌美人の皆さんから面白い情報を紹介するコーナーです。さっそくお葉書の方行ってみましょう」 光「え〜この前放送されたのと同じゲーム、是非やってみて下さい。何を言ってもフラボノガムと答えて下さい」 剛「フラボノガムね」 光「フラボノガム」 剛「はい」 光「チューインガム」 剛「フラボノガム」 光「風船ガム」 剛「フラボノガム」 光「ソーダガム」 剛「フラボノガム」 光「梅ガム」 剛「フラボノガム」 光「風呂場のゴム」 剛「フロボナゴメ」 光「うひゃひゃひゃひゃっひゃ、君(笑)君ほんまひっかかるな、これ」 スタッフ「(笑)」 剛「汚れてないねん」 光「(笑)風呂場のゴム、風呂場のガムて君」 剛「あかんわぁ」 光「君、ひっかかりやすい、これ」 剛「フロボノゴメって言ったわ」 光「(笑)ひっかかりやすいなぁ、素直やなぁ」 剛「あかんなぁ」 光「風呂場のゴム」 剛「そうゆうとっこで人生失敗して行くんやろな」 光「フラボノガム、風呂場のゴム」 剛「風呂場のゴム、絶対言われん、ちょっとお前言えのん?なあ、ちょっとなあ、チューインガム」 光「フラボノガム」 剛「風船ガム」 光「フラボノガム」 剛「ソーダガム」 光「フラボノガム」 剛「梅ガム」 光「フラボノガム」 剛「風呂場のゴム」 光「フラボノガム」 剛「ほら、おもろない」 光「アハハハハハ」 剛「ハハハハハ」 光「ハハハハハ」 剛「さらっと、お茶漬けぐらいのさらさらで行きよった、これ」 光「(笑)」 剛「さらっと平らげよった」 光「いや〜君ひっかかってくれるから楽しいね、これ」 剛「う〜ん、何ででしょうね、僕ダメですねぇ」 光「まっ良い、良いですよ、素直や」 剛「フッ、何つった?俺」 光「フロバノガム」 剛「フロ、フロ」 光「フロバノゴメかな?(笑)そんな感じ」 剛「何か訳分からんこと言ってた今」 光「言うてましたね」

●やめないでPURE

●お別れショートポエム
光「サザエさんはいつも張り切って美容院に行くけど全然髪型が変わってない、パーマ代がもったいない」 剛「ふ〜ん」 光「まあ」 剛「まあまあまあまあ、キープしとるわけやなぁ、あれを」 光「サザエさん何であんな頭してんねんやろな、それが不思議やな」 剛「ちょっとおかしいよな、かつおも、伸ばせやって言う話ですね」 光「うん」 剛「たまには伸ばしてみいひん」 光「いつまで君は坊主やねん」 剛「あれ誰が刈ってるんですかね、波平が刈ってんのかぁ(光「(笑)」)ますおが刈っとんのか」 光「あれは何刈りやろ、五分刈りなんか、五厘刈りなんかはっきりさせて」 剛「五厘じゃないですかぁ(笑)」 光「あれ五厘かぁ」 剛「ええ、佐野君が過去にお父さんに(光「(笑)」)刈られてしまった五厘だと思います」 光「あれが五厘だと一休さんなみやな」 剛「(笑)一休さんぐらいの、すっごい薄〜い」 光「あれがじゃあ五厘刈りや」 剛「ネズミ色ですもん、だってあれ、だいぶ行ってる訳ですよ」 光「あ〜そうか、五厘刈りと言うはっ、今日はこれは」 剛「発見があったな」 光「発見があったな。はいKinKi Kidsどんなもんヤ(剛「はい(笑)」じゃなくて」 剛「違うがな、俺も言いそうなった」 光「お相手は堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 光「バイバイ」 剛「バイバイ」


2月10日(水)
●光「KinKi Kids堂本光一でーす」 剛「堂本剛ですぅ。ね、明日がえ〜建国記念日で学校や会社は休みやと」 光「お休み」 剛「と言うことでですね、うんまあ一番最近のオフについてと言うことなんですがぁ、私は1月2日」 光「はい」 剛「が、オフだったんですよ」 光「おお、ほお」 剛「ほれでぇ〜30日カウントダウンやったでしょう、30、31か、やったでしょう。あん時に〜J−FRIENDSで6人ぐらい風邪ひいてたんですね」 光「ひいてました」 剛「で、こう気ついたら移ってたらしくて(光「うん」)ずっと寝てましたよ光「あら〜」)冷却シートを(光「あららら」)おでこと首の裏に貼り付けて」 光「また寂しいオフでしたねぇ。僕ねぇ12月ぐらいから(剛「うん」)ちょっとコンサートとMASKで」 剛「ないでしょう、あなた」 光「ええ、休みなかったんでぇ」 剛「うん」 光「まあ、ほら1月31日でMASK」 剛「終わって」 光「これから僕はちょっと休養」 剛「うん、まあその休養の時は内職していただいてね」 光「内職して。馬磨いてます」 剛「ハハ、なるほどね」 光「ええ」 剛「馬磨き」 光「馬磨き」 剛「精出して(光「はい」)ガンバっていただきたいと」 光「KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

●光「物まね」 剛「ねまのも」 光「うん、逆から読んだ」 剛「いやいやいや、なんか何も浮かばへん」 光「ウヘッへへ何でそんな、ふてぶてぇし〜い」 剛「アハハハ何も浮かばへん」 光「ふてでぶし〜いって言う」 剛「ハハハハハ」 光「でぶな人なのにブーっとか言ってたらふてでぶしいって言う、言わへん?」 剛「ハハハハハヴーッ(鼻鳴らして笑ってます)言わ」 光「何やお前ふてでぶしいなぁって」 剛「初めて聞いた。ふてぶてしいですね」 光「かなりオリジナルやろ」 電話かけます。 リスナー「はい、○○です」 剛「もしもし」 リス「もしもし」 剛「ゆっこちゃんですか?」 リス「はい」 剛「ゆっこ?」 リス「はい」 剛「う〜ん」 光「アハッ何やねん、おっさんくさいわ、ほんま」 剛「(笑)え〜今日はね、ゆっこちゃんに物まねをやっていただくと言うことでお電話したわけなんですけど」 リス「はい、どうもありがとうございます」 剛「まあ今回は、ギャラが3億6千万と言うことで」 光「お〜っどんどん上がっていますね」 剛「3億6千万で引き取っていただいた言うことでね」 リス「ああそうちょっと高かったんですけど」 剛「ええまあほんまほんまこっちもね精一杯出して行こうかって言うことでね」 リス「はい」 剛「3億6千万出したわけなんですが、さっそくネタを」 リス「はい」 剛「やっていただきたいと思います。まず電波少年のナレーションやって下さい」 リス「好感触」 剛「ハハハハハ」 光「(笑)これやる人多いなぁ」 剛「多いなあ」 リス「似てます?」 光「好感触」 剛「う〜ん」 光「なすびやな」 剛「なすびやなぁう〜ん」 光「なすびさんやな、うん、さっ続いて深海10メートルをレポートする人って何じゃいな?これは」 リス「ちょっともってて。行きま〜す、シャーッこちら水深10メートルですシャーッ魚の泳いでいるのが見えますシャーッ光ちゃんの好きなたこも見えますシャーッ」 剛「ゆっこちゃ〜ん」 リス「こんな感じです」 剛「ゆっこちゃん、今、誰に持ってて言うた?」 リス「お父さん」 光「(笑)お父さん」 剛「ちょっとお父さんに代わって」 リス「お父さん、はい」 父「あっ、こんばんは」 剛「もしもし、お父さん。堂本剛です」 父「ああ、どうも」 剛「こんばんは」 光「初めまして」 剛「娘さんが急に訳分からんことやりだして、お父さんはびっくりしてらっしゃるでしょうけども」 父「いえいえ、もう楽しみにしておりました」 剛「アハハハハハ」 光「夜分遅くすいません、ほんとに」 剛「すいません、何かねぇ」 光「申し訳ないです」 剛「こんな遅い時間に」 父「とんでもありません」 光「ありがとうございます」 父「(笑)はい。はい、代わります」 光「あっ、ありがとうございます」 剛「仕事ガンバって下さい、お父さん」 父「はい、そちらもガンバって下さい」 剛「ありがとうございます」 父「代わります」 リス「(笑)もしもし」 光「いいお父さんですね」 剛「真面目なお父さんやなぁ」 リス「そうですね、ありがとうございます」 剛「(笑)」 光「声がほんと若く感じて」 剛「ええお父さん持ったなあ」 光「他何かありますか?レパートリーは」 リス「他?じゃあお父さんに」 光「おっ」 リス「楽器を」 光「楽器」 リス「エレキギターのテケテケ」 ふたり「テケテケ」 リス「と何?コントラバス」 ふたり「おお」 リス「はいどうぞ」 父「はい、よろしいですか?」 光「はいはい」 剛「いいっすよ」 父「♪テケテケテケテケテケ(ふたり「(爆)」)ポンプンポンプンポンプン♪」 光「(笑)しかもパイプラインや」 剛「(笑)」 父「そうですね、よくご存じですねぇ、こんな古いの」 光「アハハハハハ、パイプライン」 父「ええ」 剛「コントラバス行って下さいよ」 父「はい、ちょっと待って下さい。♪ヴンヴヴン、ヴンヴヴン♪(ふたり「(爆)」)聞こえましたか?」 剛「(笑)ありがとうございます」 光「(笑)いゃ〜めっちゃおもろいわ」 父「(笑)」 剛「お父さん、またもう予想通りの」 光「う〜ん」 剛「声で来てくれるからね」 光「嬉しくなっちゃったなぁなんかぁ」 父「失業しても大丈夫ですかねぇ」 剛「えっ?」 父「失業しても大丈夫かな?」 剛「(笑)」 光「大丈夫です。しません、しません、そんなぁ」 父「はい(笑)」 光「ええ、ありがとうございます。じゃあ、ゆっこちゃんに代わって下さい」 リス「(笑)もしもし」 光「ありがとうね、何かね」 リス「いや、とんでもないです」 剛「いいお父さんやな」 リス「そうですか」 光「嬉しかった、楽しかった」 剛「絶対そう言うやろな云うこと言うてくれるから」 ふたり「♪テケテケテケテケテケボンボンボンボンボンボン♪」 剛「(笑)」 光「パイプラインや、俺らも言うとったやがな」 ふたり「♪タンデンデンデデ♪」 剛「言うたら良かったね」 リス「(笑)」 光「ま、今日はありがとう」 剛「ありがとう、家族で」 リス「はい、とんでもないです」 剛「お父さんにもありがとうございますとお伝え下さい」 リス「ありがとうございます」 光「よろしくお伝え下さい」 リス「お伝えしました」 光「では曲行きましょう」 剛「はい、ではやめないでPURE」

●やめないでPUREの曲


2月9日(火)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です」 光「冬と言えば鍋」 剛「はーい、鍋ね」 光「鍋、鍋、鍋」 剛「鍋、鍋、鍋」 光「う〜ん、冬と言えば鍋です」 剛「鍋なぁ〜」 光「はい」 剛「うん」 光「鍋してますか?」 剛「してないですねぇ、え〜」 光「しよう思ったら鍋がなかったんやろ?」 剛「はい」 光「フッハハッハッハ」 剛「それは去年ですね」 光「去年か」 剛「去年の、ま12月入ったぐらいに」 光「ええ、ええ」 剛「岡田と鍋をしようと」 光「はい」 剛「んでぇ〜おいじゃあ俺も鍋食べたいからって言うことで」 光「うん」 剛「おいっしゃぁじゃあ鍋すんぞ言うて」 光「うん」 剛「ほんでぇま帰ってまあ材料もこうたりしたんですけど」 光「おお」 剛「いざ、作ろうと思ったら」 光「鍋がない」 剛「ああ、鍋ないわっと言う話で」 光「(笑)さみしいなぁ、君もぉ」 剛「え゛え゛それで鍋買いに行きましたよ」 光「おお」 剛「鍋しましたけど」 光「買って」 剛「ええ、キムチ鍋」 光「あ〜あ、僕も最近キムチ鍋食いました」 剛「あっそう」 光「3日連チャン食いました」 剛「それ食べ過ぎですよね」 光「(笑)3日連チャン食ったからねぇ」 剛「それ食べ過ぎですねぇ」 光「いや美味しかったです」 剛「まあ、あの鍋と言うものはあのやっぱりひとりでやるもんじゃないです」 光「そりゃそうです」 剛「ええ、みんなでやるからこそ鍋は楽しいと」 光「そりゃあそうですねぇ」 剛「ひとりすき焼きやりましたからね、一回」 光「ええ、寂しいですねぇ(笑)」 剛「まあ、鍋はあの」 光「ひとりしゃぶしゃぶはよくするけどね」 剛「(笑)それも寂しい話ですけどね」 光「うん」 剛「ま、みんなで仲良くご飯を食べましょうね」 光「食べましょうね。火曜、あっ違う(笑)KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

●剛「火曜」 光「火曜」 剛「何言うとんねん?」
剛「火曜、火曜って」 光「おもろいやろ?」 剛「火曜、火曜って」 光「火曜、火曜って言うね」 剛「またおっさん、度がこれぇ」 光「(笑)なんでやねん」 剛「アップしたんやん、これ」 光「なんでやなぁ」 剛「火曜、火曜」 光「うるさいなぁ!ウハハハハ」 剛「火曜、火曜って言うことでね」 光「アハハハハ、さあ、え〜今週は皆さんから届いた心理テスト」 剛「おっ!」 光「え〜行きますよ」 剛「なるほどぉ」 光「心理を深層心理行きたいと思います。長崎県にお住いの
ペンネーム、なんやこれ?光ちゃん好きさん」 ふたり「(爆)」 光「は、余分やろぉ」 剛「おもろかったな、今の」 光「(笑)は、いらんでぇ」 剛「(笑)鼻ならして笑ってます」 光「どないやねん、なあ、ああ、後ろ見たらあかん。え〜心理テストです」 剛「はい」 光「あなたの学校に転校生がやってきました」 剛「おおぅ」 光「でも彼女にはひとつ欠点があります」 剛「うん」 光「それは何ですか?」 剛「え〜顔は可愛いが髪型がちょっとぉ」 光「うん」 剛「て言うとこですかね」 光「俺、逆やなぁ」 剛「あっ、髪はきれいやけど、顔がちょっと」 光「性格はめちゃくちゃええねんけど」 剛「うん」 光「顔、君ちょっとって言う」 剛「ああ、なるほど」 光「さあ次ぎ、今日はあなたがマジシャンとして初めてステージに立つ日です」 剛「はい」 光「出番を待っている時のあなたの気持ちは?」 剛「う〜ん大丈夫かなぁ、ちゃんと出来るかなぁって言う感じですね」 光「うん、僕はよぉ〜し」 剛「アハハハハお〜前向きですね」 光「前向きに、よぉ〜し。さあ、これ答えです」 剛「はい」 光「まず、え〜欠点のやつ」 剛「はい」 光「好きな人に知られたくないあなたの秘密(笑)」 剛「顔はいいけど髪の毛はなぁ」 光「フフ髪の毛がちょっとって言う、あなたの秘密」 剛「僕の秘密」 光「もみあげがないってことでしょ」 剛「ないってことですかねえ」 光「アハハハハッ別に(笑)秘密にしてへんもん」 剛「秘密にしてへんからなぁ(光「(笑)」)ないでっせっちゅう話ですからねぇ」 光「なあ・・・」 剛「あなた何でしたっけ?」 光「性格いい、顔がなあ(笑)」 剛「顔がなあ」 光「アハハハハ顔が悪いんかぁ」 剛「いや顔で仕事してるようなもんですが」 光「もんですが、まっいいかあ〜」 剛「うん、次ぎは」 光「ええ〜浮気をしようとしている時の気持ち」 剛「アハハハハッ僕、大丈夫かな、ちゃんと出来るかなと言う、浮気してええかなってことですよ」 光「俺は、俺は」 ふたり「よぉ〜し」 光「アハハハハハハ」 剛「よぉ〜し今日は浮気するぞぉ」 光「アハハ違〜うやろ」 剛「まあ、八時にま、ご飯(光「アハハハハ」)ま、ご飯食べてから浮気しようか」 光「ハハハハハいやそっちの方が逆にいさぎいいじゃないですか」 剛「まあねぇ」 光「いさぎいい(笑)」 剛「悩むぐらいやったら浮気すんなって言うことですよね」 光「そうそうそう」 剛「よし、じゃあ今日は浮気しよう」 光「アハハハハあかん、あかん」 剛「今日仕事何時に終わんの?9時半、うん、うん、じゃあ11時ぐらいから浮気やな(光「(笑)」)(笑)ぐらいの勢いなんですかね」 光「勢いやな、よぉ〜し(笑)」 ふたり「(笑)」 光「あかんやん」 剛「なるほどね」 光「は〜い、いろんな心理テストがあるわけです」 剛「あるもんですけどね」 光「はい」 剛「まあ、どんどんね、送っていただきたいと思います」

●やめないでPURE

●お別れショートポエム
光「テレビでテコンドーについて放送していた。父はテコンドーとテロップが出ているのに(剛「クスクスクス」)あ〜これがコテンドーかと(剛「フフフフフフ」)と、頷いていた。アハッハハ」 剛「こうゆう時のお父さんおもろいよなぁ」 光「そうよなぁ、コテンドー」 剛「コテンドー、ね」 光「アハハハハ」 剛「なんかテンドーさんのちっちゃいバージョンみたいな」 光「コテンドー(笑)」 剛「(笑)コテンドーねぇ」 光「テコンドーやからね」 剛「ねえ、これ間違えたらあかんとこやから」 光「お相手はKinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 光「バイバイ」 剛「バイバイ」


2月8日(月)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です。寒い冬はロケも大変ですがぁ・・・まあ、さぶいわな」 光「(笑)何を言てる」 剛「(笑)カイロも必要になってくる。俺この間雪山行きました」 光「ああ、雪山」 剛「ええ」 光「おおっ」 剛「あの〜」 光「
スノーボードしてきた?」 剛「けっこう一年ぶりながら」 光「ほぉ」 剛「シャッシャッと滑りましたよ」 光「ほおほお」 剛「ほんで何かあの小学生ぐらいの子どもにずっと付き添いで付いて来られて」 光「(笑)」 剛「何回も、何回も同じように降りてったわけなんですけど」 光「付いて来られるようじゃあ、ないなぁ〜」 剛「いやいやも〜シャア〜ッシャア〜ッと、向こうスキーでシャア〜ン、シャア〜ン来るからやねぇ」 光「(笑)はい、KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

●剛「クイズ」 光「10人に聞きません」 剛「(笑)どんどん聞いて行こう、ね」 光「(笑)俺に聞くなぁ」 剛「別な10人のアンケートをクイズにして紹介するこのコーナー、え〜今週は僕が司会を担当します、え、そしてクイズはえ〜光一とリスナー代表の女の子の対決でございます。リスナー代表は兵庫県のえ〜これひろえちゃんですかね。えっ?としえちゃん?えっ?ひろえちゃん(電話つながって)あっ、ひろえちゃん」 リス「はい」 剛「高校2年生のひろえちゃん」 リス「はいそうです」 剛「え〜電話番号が」 光「言わんでええって、だからまたぁ〜」 剛「言わんでいいの?これ」 光「言わんで(笑)ええよ〜」 剛「書いてあるがなぁここ」 光「言わんでええねん」 剛「ついついこれ、読んでしまうからね」 光「言わんでええねん」 「ああ、いいんですかぁ」 光「言ったらだからまたみんなイタ電するでしょう」 剛「ああそうそうそう、ひろえ、ひろえ言うてね」 光「そうやぁ」 剛「それでは問題行きますよ」 リス「はい」 剛「それでは問題です。どんなもんヤのリスナー10人に電話で聞きました。答えは4つ。固いものと言えば何?ひろえちゃんからこれ答えてって下さい」 リス「う〜ん、おかんのサイフのひも」 ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン(剛「固い、固い」)♪ブー 光「君はひねりのある子やね」 剛「う〜ん、ひねりっ子ちゃんやね」 光「固いもの、ん〜僕は単純に行くよ」 剛「はい」 光「石」 ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪ピンポーン 光「ほら」 剛「お〜っと来たぁ」 光「来たよ、ほら」 剛「え〜簡単なので正解者にはワンポイントで〜す」 光「ええっ?これワンポイント」 剛「はい、7人答えてます」 光「あら〜っ、じゃあ答え少ないんや」 剛「そうです、後は、もう後の3つはひとりですからぁ」 光「うん」 リス「ああ、はい」 剛「まあ、これは〜〜まあ、ひとつは女の子」 光「はあ?」 剛「が、まあ、女の子が、ああ私もこれぇ〜って言うような、まあでもお父さん給料大変やろし、また来ますわって言うようなね」 リス「ダイヤ」 ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪ピンポーン 剛「やっと来た」 リス「やぁ〜」 光「やっと来た」 剛「え〜5ポイント」 光「これで僕も安心や」 剛「5ポイント」 光「5ポイントなんですか?」 剛「はい、今1、5ですね、だから」 光「うん、5対1。うん、あの分かったじゃあソフトクリームのあの模型」 ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン(剛「うんうんうん」)(笑)♪ブー 光「おしい」 リス「ええっ、もういっこ」 剛「これねぇ、あの〜〜ひろえちゃんがぁ」 リス「はい」 剛「え、当てた答えありましたよねぇ」 リス・光「ダイヤ」 剛「それに、近いものがあるんです」 光「(笑)」 リス「近いってどういう?」 剛「よくルパンも盗みます」 光「(笑)」 ♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン(光「何よ、その無ホーン状態は」)♪ピンポーン 光「あっほら当たった(笑)」 剛「正解なんです、これ」 光「正解」 剛「て言うことで、これが5ボイントでございます。10ポイントですね」 光「うわぁ〜っ」 剛「ひろえちゃん」 リス「はい」 光「良かったねぇ」 リス「(笑)」 剛「これって言うことで、今週はひろえちゃんの勝ちです」 ゴニャゴニャゴニャと機械音 剛「もういっぱい言うことでね」 光「(笑)言うてへん」 剛「(笑)言うてません」 光「良かったね、ひろえちゃん、勝ったよ」 リス「はい」 剛「え〜勝ったひろえちゃんにはですねぇCD券5千円を、取りあえずあの〜送りますので」 光「送りますので」 リス「ありがとうございます」 剛「快く受け取っていただければなと」 リス「これからもガンバって下さい」 剛「うん、ありがとう」 リス「はい」 光「じゃあねぇ」 剛「学校ガンバって」 リス「ありがとうございます」 光「今日はありがとうね」 リス「はい、さようなら」

●やめないでPUREの曲

●お別れショートポエム
剛「電車の窓から男教室と言う看板が見えた。どんな事をやるのかな?と思ったがよく見たら、お琴教室だった」 光「お琴!ポポ(二人)
ポポポポポーンや」 剛「男教室やったらいやですよねぇ」 光「男臭いやろなぁそれな」 剛「う〜ん、もっとこうワイル、ワイルドな水の飲み方」 光「(笑)そう言うのならわん」 剛「けんかが起きた時の止め方」 光「眉毛のはやし方」 剛「(笑)はやし方」 光「男らしく」 剛「ハンドルの切り方とかね、いっぱいこれ」 光「なら、習うんでしょうね」 剛「これコントでやりたいですね」 光「(笑)じゃあ考えて下さい」 剛「男教室。これやってみよう」 光「(笑)はい、KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「何言うとんねん」 光「(笑)」 剛「終わんねん」 光「はい、堂本光一と」 剛「(笑)堂本剛でした」 光「バイバイ」 剛「バイバイ」

『男教室コント』見てみたいですね。昔トキ・キンでやっていたようなものを期待しちゃいます。


2月3日(水)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です。
僕は犬を飼い始めました」 光「はい、飼い始まりましたねぇ」 剛「今ねぇ、エヘン(咳払い)スタジオにもワンちゃん来てる訳なんですけど」 光「名前は?」 剛「名前はね、ケンシロウです」 光「変な名前付けて、君」 剛「もう、北斗新拳、あの、北斗あるところ乱れありって言ってね、今ごっつ飲んでる音聞こえてるかなぁ、グァ〜ゴクッ言うてるけど、犬をねぇ、飼ったんですよ」 光「ねぇ」 剛「で、まあ、何でしょうね、こいつを飼ったことによってね」 光「はい」 剛「お母さん、子育て大変やったんやなぁって言うね」 光「分かった?」 剛「のが、何か非常に分かりますねぇ 光「あっ、そう」 剛「ええ、ま、犬と人間違いますけども、人間の方が大変やと思いますけど」 光「確かに君も完全に親になってるもん、なんかなぁ」 剛「そうですよ」 光「仕事場とかでもな」 剛「う〜ん、こいつはねぇ、さっきまで寝てたんですけどねぇ」 光「うん」 剛「今、ちょうど起きまして」 光「うん」 剛「え〜鼻くそほじってるとこなんですけども」 光「(笑)ほじりません、犬は」 剛「ええ、非常にねぇ可愛いですよ」 光「うん、いやだけどほぉんまに可愛い」 剛「可愛いやろ?」 光「可愛い」 剛「ぶさいくで、可愛いやろ?」 光「いやぁ、ぶさいくちゃうよ」 剛「あのねぇ、他の犬はもっと男前で美人だったんですよ」 光「あっ、そう」 剛「兄弟がねぇ、あと3人ぐらいおるんですけども」 光「うん」 剛「うん、こいつが一番ぶさいくだったんですよ『ぶっさいくやなぁお前』って飼ったんですよ」 光「アッハハハハ」 剛「ヘッヘヘヘ、ええ」 光「なるほどね」 剛「そう、今はね(光「ええ」)しきりに手を噛んでますけど」 光「暦の上では、もう春です」 剛「春ですねぇ〜」 光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「お〜わりや、始めましょ」

●光「何でもこいや」 剛「やっちゃうぞ、馬鹿野郎」 光「フフックックック」 剛「はい、え〜このコーナーは」 光「何で拓郎さんな〜ん?」 剛「(笑)素肌美人の」 光「それ拓郎さんやんなぁ?」 剛「違うがなぁ、小川やっけ、痛い、痛い、痛〜い」 光「あ〜小川かぁ」 剛「痛ぁしゃい、うわぁ〜見て、えぐれた手」 ふたり「(笑)」 光「ケンシロウ噛んだぁ」 剛「痛ぁ〜ってことでねぇ」 光「じゃれたぁ」 剛「じゃれたぁ。このコーナーはですねぇ、素肌美人のみんなからの面白い情報を、え〜紹介して行くと言うコーナーでございます」 光「はいはい、じゃあ私ですよね(剛「痛ぁ〜い」行きますよ」 剛「はい」 光「今日〜のハガキはちょっとふざけてるゾ」 剛「何ですか?」 光「え〜板橋区にお住いのペンネームめざしてるのは素肌美人さんより」 剛「はい」 光「え、その人はベビー・・・ジョンソン&ジョンソンでね」 剛「はい」 光「ええ、なって下さい」 剛「(笑)何を言って(笑)」 光「象を(剛「はい」)冷蔵庫に入れる為にやらなくてはならないことが3つあります」 剛「はい」 光「それは何でしょう?」 剛「いや、別に象を冷蔵庫に入れる必要ないじゃないですか」 「・・・」 光「答え聞きたい?」 剛「麻酔?銃」 光「違う。答え聞きたい?」 剛「うん、言うて下さい」 光「聞きたい?」 剛「うん」 光「3つですよ」 剛「はい」 光「1コ目、冷蔵庫を開ける、2コ目象を入れる、3コ目冷蔵庫を」 ふたり「閉める」 光「こぉれぇ、大変だ」 剛「子どもやないかぁ、それ」 光「では、次ぎ(笑)」 剛「何や(笑)お〜い」 光「では、次ぎに、キリンを冷蔵庫に入れる為にやらなくてはいけない事があります」 剛「ちょっと待ってくれぇ」 光「4つあります。それは何でしょう?」 剛「ええ、冷蔵庫を開ける」 光「はい」 剛「首を下げる(笑)」 光「(笑)ブッ」 剛「何でやねぇ〜ん。え〜冷蔵庫を開けて」 光「はい」 剛「キリンを入れて」 光「違う」 剛「分からんわぁ、何やねん?」 光「冷蔵庫を開ける」 剛「うん」 光「象を出す」 剛「フヘヘヘヘヘヘ」 光「(笑)キリンを入れる」 剛「まだ入っとったんかいなぁ象」 光「冷蔵庫を閉める。まだ入っててん」 剛「な〜んや、知らんかったなぁ」 光「まだ入ってたんや、象が」 剛「(笑)まだ、入っとったんかいなぁ」 光「ごめんな、象入ってたまだぁ。出さなぁアカンかったぁ」 剛「(笑)」 光「出さなぁ、入らへんからぁ」 剛「まあな」 光「うーん」 剛「象とキリンはまあ喧嘩しよるかもしれんから」 光「喧嘩しよるかもしれんし、あ〜」 剛「狭いから」 光「幅とってたからなぁ、そうやこれこれが答えやったな、いや〜難しい問題やった」 剛「それで終わりなんですか?これは」 光「(笑)終わり」 剛「ありがとうございます」 光「ありがとうございました」

●誘われてエクセレントの曲(少年隊)

●お別れショートポエム
剛「この間学校の帰りに八百屋さんの前を通ったら、スィーティーがスイテエに、アボガドがアボガボになっていたアハハハハッブーッ(鼻鳴らして笑ってます)」 光「アボカボな(笑)」 剛「おもろいなぁおい。スイ、スイテェーって、伸びてへんもん」 光「スイテエ」 剛「スイーテェーやったら、まだちょっとゆるしたるけどスイテエやから」 光「(笑)すいてえ、何やねん」 剛「何かこう、しょうていみたいな」 光「何か推定してんのかい」 剛「(笑)」 光「推測しとんのかい」 剛「これはおもしろい、これおもしろい、アボガボ、うん」 光「どないしたんや?この八百屋さん」 
ピーピーピーピー 剛「ちょっとがん、うるさいゾお前」 光「エヘヘヘヘヘヘピーピー言うてんねんけど」 剛「ピーピー言うな」 光「鳥ちゃうか?鳥」 剛「(笑)何だしょなぁこれ、おもしろいなぁ、これいくつぐらいの人が対象なんでしょう?」 光「分かりません。そう言う訳でこのピーピーを聞きながらお別れを」 剛「聞きながら、はい」 光「お相手はKinKi Kids堂本光一と」 剛「堂本剛とケンシロウでした」 光「バイバイ」 剛「バイバイ」

つよちゃんが念願の犬を飼いましたね。可愛がっている様子が目に浮かびます。ケンシロウになりたいと思った乙女が世の中に、どの位いたでしょう?(笑)


2月3日(水)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です」 光「
今日は節分」 剛「はい」 光「節分の思い出と言えば・・・僕は節分は豆を撒いた事が思い出やね」 剛「う〜ん、なるほど」 スタッフ「(笑)」 剛「僕はカメを撒きましたけどね」 光「(笑)」 剛「(笑)」 光「(笑)君もそこで、それ普通やろって、突っ込んでくれやぁ(剛「(笑)」)流すなよ」 剛「僕はカメを」 光「俺、俺が一生懸命ボケてんのに、それをまたボケで、ボケでかますなよ」 剛「僕もボケなアカンなぁ思って」 光「(笑)」 剛「僕はカメを撒きました」 光「もう20個も食べれんねんで」 剛「そうですねえ、昔はあれですよ、7個の時とか『何でもっと食わせろや』って言うのありましたけど」 光「別に食いたぁないねんけど、そん時は食いたいねんな」 剛「食いたいね、そん時は誰よりも多く豆を食いたい訳なんですよ」 光「不思議やね」 剛「お父さんなんかもう45個も食わなぁ」 光「(笑)もう食われん、大変やぁ」 剛「うわぁ〜言うてね」 光「さあ、(笑)さ、と言うわけでKinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

ふたりが豆まきをしていたのを想像すると・・・う〜ん、可愛いですね

●光「物まね」 剛「栗カン」 光「さ、え〜今日は山口県」 剛「アハハハハ」 光「きょうこちゃん」 剛「そんな入りで(笑)」 光「君が(笑)そうなんやろぉ」 剛「オンステージね、物まねオンステージ」 光「きょうこちゃん」 剛「はい、きょうこちゃん」 光「きょうこちゃん」 剛「きょうこちゃ〜ん」 光「おもろいわぁ」 リスナー「はい、もしもし」 剛「あっ、もしもし」 リスナー「もしもし」 光「きょうこちゃん?」 リスナー「(笑)はい」 剛「あらきょうこちゃん、元気?」 リスナー「はい、元気です」 剛「はぁはぁきょうこちゃん15歳」 リスナー「はい」 剛「若いねぇ、おじさんもそんな時があったよ」 光「誰だってある」 剛「(笑)今日はねぇ」 光「ない人の方がおかしい」 剛「う〜ん、ナイチンゲール」 光「何を言ってんの」 剛「今日はね」 リスナー「はい」 剛「物まねをしていただこうと」 光「昔はナイチンゲールって言うよりびっくりしたからね」 剛「(笑)」 光「何でそんな名前やねん」 剛「(笑)ええ、まあ今日は物まねをやっていただくと言うことで」 リスナー「はい」 光「(笑)」 剛「ギャラ1億5千万で引き受けて(光「また言ってる」)いただいたと言うことで」 光「またかぁ」 剛「ほんとにありがとうございます」 光「すごいギャラだなぁ」 剛「そう言う言葉しか浮かばないんでございますがぁ、早速、まずおぼっちゃま君」 リスナー真似をします。 ふたり「うわぉ〜ぁっ」 光「似てる」 剛「おぼっちゃまく〜ん」 光「似てる、似てる」 剛「かなり似てるよ」 光「えっ、おぼっちゃま君なんか知ってるかぁ、15歳で」 リスナー「あっ、○○の時に見た事があるような気がする」 剛「えっ、いつ?」 リスナー「幼稚園」 剛「幼稚園!」 リスナー「はい」 剛「幼稚園ってそれ君、猿カニ合戦とかやってた時期やろ」 リスナー「はい、それやりましたね」 剛「うん、誰でもやんねん、猿カニ合戦」 光「そうそう、カニが勝つねんなあ」 剛「カニが勝つやつ。え〜続いてお風呂を覗かれた時のしずかちゃんの悲鳴。これ行ってみましょう」 真似します 光「うひゃひゃ」 剛「分かる」 光「分かる、分かる」 剛「分かる、分かる」 光「キャハハハハハ」 剛「微妙な、微妙な、分かるねぇ」 光「似てるよ、おお」 剛「微妙なハスキーさが」 リスナー「そうですか」 光「もっかい、もっかい(笑)」 リスナー「もう一回行きますよ」 剛「おお」 リスナー真似ます 剛「似てる、似てる」 光「似てるぅ〜」 リスナー「(笑)」 剛「うまいねえ」 リスナー「いやいや」 剛「それいいわぁ」 光「しずかちゃんだよ。そう言えばそんな感じやなぁ」 剛「おお、おお、うまいうまい」 光「次ぎ山口百恵さん」 リスナー「行きます。♪緑の中を〜〜〜真似ます〜〜♪」 光「止めた方が良かったなぁ」 リスナー「(笑)」 剛「それいらんわぁ、山口さんいらんわぁ」 リスナー「(笑)ああ、すいません」 光「他なんかあるかぁ?」 リスナー「他?」 剛「なんかないか?」 リスナー「別に」 光「ないかぁ」 リスナー「そうですね」 光「いやでも今日は、おぼっちゃま君としずかちゃん」 剛「うん」 光「かなり似てたからねえ」(光ちゃん何か食べながら話してます) リスナー「そうですか?」 剛「これは自信持って人前でやっても大丈夫や」 リスナー「みんなそう言います(笑)」 剛「うん、これは似てる、これなら1億5千万やねぇやっぱり」 リスナー「はい、バッチリですね」 光「でも子どもの頃とかって絶対1億5千万とか言わへん?」 剛「ハハハハハハ、言うなぁ」 光「言うやろ?1億」 剛「決まってんのよ単位が」 光「1億5千」 剛「2億じゃないのよね、1億5千万位ね」 光「1億6千なんか、絶対言わへん」 剛「言いませんね」 光「絶対5千や」 剛「なんか区切り、区切りで」 光「不思議なもんですね」 剛「不思議。大人になって、ちょっと7千万とかなるんですけどね。1億7千万位になるんですけどね」 光「なるかぁ?」 剛「ええ、なるわけですよ」 光「なり、なりませんよ」 剛「ええ、なるんですよね」 光「(笑)はい、まあ、今日はありがとう」 剛「ありがとうなぁ」 リスナー「はい」 光「それじゃあまた」 剛「(笑)」 リスナー「そいじゃあ頑張って下さい」 剛「じゃあね」 光「はい、え〜水曜日のどんなもん、あれ?」 剛「(笑)エヘッ、さあと言うことでえ〜KinKi Kidsのエヘッ曲(光「はい」)行きま〜す」 光「行って下さい」 剛「やめないでPURE、どうぞぉ」

●やめないでPUREの曲


2月2日(火)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本剛です。え〜僕はフィギュアコレクターです」 光「だからなんやねん(笑)」 剛「書いてあるから(笑)」 光「アハハハ」 剛「書いてあるから、これ読んでるだけ」 光「あほぉ〜番組でも何でもそうやけどな、書いてあるから言ったとか、そんなん言ったらあかんのじゃ」 剛「いやいや、それが最近の僕らやから」 光「アハハハハハハハ」 剛「こないだねぇ、あのぉ取材してたら」 光「うん」 剛「地下にあつひろ君が取材とってたんですよ」 光「うん」 剛「ま、一応挨拶がてら挨拶しまして」 光「ほお」 剛「おはようございますと」 光「ほうほうほう」 剛「色々まあ言ってたら、あの僕あのフィギュアあるんですよって言ったら、マジでマジで」 光「うん」 剛「って興味津々になってきて、え〜良かったらどうですか?と」 光「あ〜」 剛「マジでいいなぁ。かなり興味津々で」 光「アハハハいやでも、先輩に物あげるって嬉しくない?」 剛「あ〜ん、ちょっとね、気持ちいい」 光「嬉しいよなぁ」 剛「ええ」 光「それを喜んでくれる先輩がいるってのは」 剛「俺のデビルマン超かっけぇんだよって言う話になりまして」 光「ああ、あつひろ君もフィギュア好きなの?」 剛「なんか最近あれですね、周りでこう、フィギュア集めてる人多いですね」 光「へえ〜」 剛「僕の場合はあれですよ、フィギュアスケートのシューズを」 光「あ〜」 剛「あのコレクターしてる訳なんですけども」 光「それは多分、フィギィアスケートの」 剛「言えてへんし、フィギィアスケート」 光「(笑)」 剛「おじいやんか」 光「(笑)」 剛「フィギュアスケート」 光「うるさい(笑)」 剛「デェズニーランド」 光「いいやん(笑)」 剛「ペデェグリーチャム」 光「うるさいわ」 光「いいやん」 剛「まあまあまあ、そんなこともありながらの30分」 光「30分なんや、30分もないから」 剛「はいはい」 光「よろしく」 剛「よろしくお願いします」 光「KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めましょ」

●光「火曜」 剛「水曜日」 光「(笑)いや火曜日やから」 剛「(笑)今週は剛の(笑)作曲ズドン、ズドン、ズド〜〜ン」 光「て言うか毎週やってるやないか。毎週もやってへんか、一週置きか」 剛「いつも月曜日やってるんですけど」 光「隔週や」 剛「ええ、じゃあ、さっそくお手紙の方行きたいと思います。ペンネーム、ミータのしっぽさんですね、え〜岩手県にお住いの方なんですが、KinKiのお兄さん、こんばんは。恐い時は歌を歌えば恐くないと聞いたことがありますが、具体的にはどんな歌を歌えばええのか(光「ああ」)聞いたことありません。ええ、恐いときに歌うと恐くなくなる歌を作って下さい。お願いしますと」 光「うん」 剛「ではさっそくでございますが」 光「うん」 剛「私が、ええ、今から歌を」 光「はい」 剛「恐くなくなる歌」 光「そうですね」 剛「え〜っ、乾燥注意報」 光「あ〜、それは恐いわ」 剛「行きますよ・・・・・♪恐くない、恐くない、わっかーなーい、やっしゃぁー♪(笑)恐くないでしょう(笑)恐くないでしょう〜〜龍拳」 光「アハハハハハそのパターン前にもあった」 剛「ハロゲン、え〜スティバイキック、ヨアファイア〜(意味不明の言葉でよく分かりません)♪恐くない、恐くない、恐くな〜〜い、チンゲール〜♪次の方どうぞ〜、すいません、最近ちょっとねぇ、なんか胃の調子が〜、そいじゃあ、乳首出して下さ〜い(光「アハハハハハハ」)(笑)いや先生乳首はちょっと、いやいやいや君乳首を見なぁ(笑)分からんから君がどういう症状か、おっ!君の乳首は(笑)(光「(笑)」)てんこもりやなぁ(笑)どないや?このてんこもりは(笑)お代わり、センキュー」 光「(笑)お前、今日おかしい、どうしたぁ?」 剛「(笑)おもろいなぁ、この歌」 光「(笑)おもろいけど、どないしてぇん?」 剛「(笑)分かんないっすけど、え〜」 光「(笑)」 剛「今日は、ほんと、ちょっと訳分からん歌でね」 光「どないしてん?お前」 剛「これまた、いい曲が出来たなと」 光「いい曲出来ましたね、はい、ありがとうございました」 剛「直木賞もんですね」 光「はい、剛君に歌を作ってもらいたいと言う人〜〜説明〜〜」 剛「〜〜説明〜〜」

●やめないでPUREの曲

●お別れショートポエム
剛「
剛君がトークの途中でよく口にする何でしょうと言う言葉は、これからボケるぞと言う合図だと最近になって気づきました」 光「(笑)」 剛「あ〜ん」 光「その間に考えてんねん?」 剛「なるほどね」 光「そうじゃなく、だから何でしょ?」 剛「ま、言われればそうなんでしょうかね」 光「(笑)」 剛「は〜、何ざんしょ」 光「ハハハハハ、ほら、そう言ってる間にねぇ、何か考えてんねんいろいろ」 剛「なるほどね」 光「もう頭試行錯誤、グルグルグルグル回ってねん、その間にな」 剛「仕事やからね」 光「う〜ん」 剛「こうやっていかなぁしゃぁないからぁ」 光「う〜ん」 剛「ま、これはある意味、この〜何でしょと言う言葉で周りにもこう、あ、そろそろ剛君ボケるなと、客もそうやし、司会者陣もわぁ〜ちょっと静かにせなあかんとこやなと」 光「何でしょとは、これは(ふたり「ボケるぞ」と言う合図と覚えておいて欲しいですね。お相手は堂本光一と」 剛「堂本剛でした」 光「バイバイ」 剛「バイバイ」


2月1日(月)
●光「KinKi Kids堂本光一です」 剛「堂本ふにゃふにゃふにゃ」 光「さあ〜」 剛「あ〜ふにゃふにゃ」 光「え〜昨日で私MASK終了いたしました」 剛「ふにゃふにゃふにゃ」 光「分かった、分かった」 剛「ふにゃふにゃふにゃ」 光「え〜見に来てくれましてありがとう」 剛「ふにゃふにゃふにゃ僕にもね」 光「あ〜見に来てくれた」 剛「ふにゃふにゃふにゃあ〜まあまあまあ」 光「あなた見に来た」 剛「あ〜まあまあ社長、社長」 光「ほ〜見に来た」 剛「まあまあ、そこんとこ」 光「出ても、出てもくれた」 剛「出た?出された」 ふたり「(笑)」 剛「まんまと出されたな、これ」 光「そりゃそうや、来たら出す言うたやろ」 剛「う〜ん」 光「どうでしたぁ見たのは?」 剛「あのねぇ、非常に汗をかいてた」 光「俺?」 剛「う〜ん」 光「そりゃ汗かきますよ」 剛「コンサート以上に汗をかいてた」 光「フハハハハ、コンサート以上に体力的に疲れるんで」 剛「うん、非常にそれが記憶に残ってますねぇ」 光「(笑)」 剛「なんかあの秋山がなんか真面目過ぎてあんま面白くないなと」 光「(笑)だって真面目なミュージカルなの」 剛「もうちょっと秋山こうねいい感じにこう」 光「真面目なあれやもん」 剛「行って欲しかったですけどね」 光「真面目なミュージカルです」 剛「一回飛ばして(光「君に聞いたのが間違い」)回して、飛ばして回して」 光「KinKi Kidsどんなもんヤ」 剛「始めまそう」

●光「クイズ!」 剛「どんぶらこ!」 光「十人に聞きました」 剛「フフフフフ」 光「アタック!(剛「(笑)」)・・・アタック!・・・アタックナンバーワン」♪じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃ〜ん♪
光「さあ、え、リスナー十人の(剛「は〜い」)アンケートをクイズにして紹介するこのコーナーですよ」 剛「なるほど」 光「え〜今週から僕が司会しますね」 剛「はいはい」 光「はい」 剛「蝶ネクタイも付けてね」 光「クイズは剛君とリスナー代表の女の子の、対決!」 剛「あれれれれれェーッ」 光「リスナー代表は神戸市のゆみちゃん」 剛「やばいな、神戸市は〜」 光「何にやばいの?」 剛「神戸市クイズ強いから」 光「フハハハハどう言う根拠で」 剛「ふぁ〜強いから神戸市は、強いって有名やからね」 光「19歳やでぇ」 剛「社会で習ったから」 プルルルー リスナー「はい」 剛「あ〜もしもし」 リスナー「はい」 剛「ちょっとのど、痰からんでないか?」 リスナー「あ〜すいません(笑)」 剛「フハハハ大丈夫か?」 リスナー「はい」 剛「え〜今日はゆみちゃん」 光「え〜ゆみちゃん(リスナー「よろしくお願いします」)剛君の順番に答えてもらいますよ。最終的に高いポイントをあげた方が勝ち!」 剛「うん」 光「(笑)今週から勝った方にはCD券5千円プレゼント」 剛「マジで?」 光「うん、え〜〜それでは問題です」 リスナー「はい」 光「どんなもんヤのリスナー十人に電話で聞きました、答えは五つ」 剛「五つ」 光「青い物と言えば何?ゆみちゃんからどうぞ。青い物!」 リスナー「青い鳥」♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪ブー 光「ブーない」 剛「まだまだだね」 光「これはねぇ、人数がねぇ、少ない方を取った方がポイント高いですからね」 剛「なるほどね」 リスナー「はい」 剛「でも、僕は多い方を取って行きますよ」 光「うん」 剛「まず海」♪チャンチャチャンチャンチャン(剛「これはあるでしょこれ海」光「海」剛「青いからね」)チャンチャンチャンチャン♪ピンポーン 剛「ほら来た」 光「ありますぅ〜」 剛「何人ですか?海は」 光「はい、3人、一番最低5ポイント〜」 剛「おいおい、どないやねん」 光「フハハハハ」 剛「痰吐くぞ」 光「(笑)剛君、まず5ポイント、さあゆみちゃんも負けてられませんよ」 リスナー「はい」 剛「はいはい、ゆみちゃんね」 光「さあ、ゆみちゃん続いてどうぞ」 リスナー「空」 光「空」 剛「空」♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪光「空は青いね」♪ピンポーン 剛「ねぇ思いっきり関西弁で空言うてもらいましたけどね」 リスナー「(笑)」 光「こーれも最低ポイント、5ポイント」 剛「5ポイント、まあまあまあ、仲良く行こうや」 リスナー「はい」 光「仲良く、5ポイントずつ」 剛「この辺は。
分かった」 光「分かった?剛君分かった」 剛「青リンゴ」 光「ウハハハハハハ」リスナー「(笑)」♪チャンチャチャンチャン(剛「(笑)何でやねん、何で笑うねん」)チャンチャンチャンチャンチャン(光「いやおもろい、おもろい、俺はおもろかった」)♪ブー 光「アハァウハ」 剛「あれ?違うかあ、俺自信げに今」 光「俺はおもろかったで、答え知ってるからな。まあ、生き物っちゃあ生き物や。は〜い、ゆみちゃん」 リスナー「え〜?青虫」 ふたり「(笑)」♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪ブー 剛「おもろい、おもろい」 光「おもろい答えするなあ」 剛「生き物っちゃあ生き物なんでしょ?」 光「それ一番ポイント高い」 剛「何やねん?それ、生き物」 光「生き物っちゃあ生き物やねん」 剛「何やねん、その中途半端な」 光「あっ、ん〜、まあ、でも機械かぁ、お〜っと大ヒント」 剛「機械!」 光「おーっ、(笑)はい剛君、もう答えろ!はいはいもう次ぎ答えろ(床叩く音コンコン)答えちゃ、答えちゃ早く早く答えろよぉ」 剛「え〜っ」 光「うわぁ〜ん」 剛「青田君一号」 光「エッハハハハハ」♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪剛「何や、分からんわぁ、ちょっと待ってくれぇ〜何やねん」 ブー 光「はい、ゆみちゃん、チャンス」 リスナー「ドラエもん?」 光「うっ!」 剛「あ〜あ〜」♪チャンチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪剛「あいつね」ピンポン、ピンポン、ピンポン 光「ピンポーン、当たり大正解!」 リスナー「やった〜」 剛「他何あんねん?他」 光「他?青の時代」 リスナー「あ〜」 剛「別に青ないがなぁ」 光「(笑)」 剛「何を言うてんのや」 光「だから名称に入ってるだろう、あとクレヨン」 剛「ウワハハハ、クレヨンって言うのはちょっとこれ」 光「まあ、と言うわけで」 剛「はいはいはい」 光「勝ったゆみちゃんにはCD券5千円」 剛「うーん」 リスナー「やった!」 光「5千円、CD券5千円分」 剛「CD券5千円やでぇ」 リスナー「ありがとうございます」 光「まあ、今日はゆみちゃん、ありがとうなぁ」 リスナー「はい」 剛「ありがとう」 リスナー「はい。これからもお仕事頑張って下さい」 光「はいはい」 剛「どうもありがとう」 光「ありがとね。それじゃあね」 剛「じゃあね」 ふたり「ばいばい」 リスナー「さよなら」 剛「は〜い」 光「はい」 剛「はい」 「・・・・・・」 光「ウハハハハハハハ」 剛「さっ、と言うことで」 光「(笑)なんや〜ねん」 剛「今日はKinKi Kidsで、新曲ですね、え、聞いて下さい。やめないでPURE、どうぞ」

●やめないでPUREの曲